7月12日(土)
先日講習で小坪ビーチは潜っていましたが、ボートは今年初でした!
先日まで猛暑だったのに、昨日より北風で涼しい北風となり、
帰りの船は寒いくらいでした!
昨日は透明度が良かった!と聞いていたので期待してエントリー!
水面近くは青く透明度よさげでしたが、根に入ると5m前後!
イワシの群れや、ムツの群れもいたようですがマクロ狙いになりました。
お天気:曇り 気温:28℃ 水温:23~25℃ 透明度:5~8m
よく見かけるものばかりですが!
ジボガウミウシ
キベリアカイロウミウシ?
コモンウミウシ
ハナオトメウミウシ
サキシマミノウミウシ
ボブサンウミウシ
ニセイガグリウミウシ
シラユキウミウシ
アオウミウシ
キイロウミウシ
サガミイロウミウシ
根頭の水深13mほどにフタイロハナゴイ?と思われる個体が!
真っ赤なかわいいサイズのイロカエルアンコウ
その他キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、サクラダイ、
カゴカキダイなどが群れておりました。
リクエストお待ちしております。